Category Archives: ボート競技のあれこれ

ボート競技と腰痛

Tweetボート競技は座って競技を行っている為、お尻が重要な部分の一つに考えられます。 ボート界ではあまり聞きませんし、考えられてもいませんが、本当は重要なのです。   で、座った時にゴリゴリする骨があります。 […]

ボート競技と腰痛

Tweetボート競技をしていて腰痛を訴える選手は多いです。   座って競技している以上仕方ない事だと考えている方は 思考停止状態に陥ってます。 もったいな!!   腰は何をするにも重要な部分です。 な […]

乳酸疲労物質のうそホント

Tweet激しいトレーニングをして身体に激しい痛みが出てきます。 「あぁ~、乳酸きたーっ!!」 なんて言う人もいますが、これはウソ。 100年前の話をそのまま引き継いでいるだけです。 現代では乳酸は筋肉を保護し、反応を持 […]

トレーニングの原則

Tweet自然界にはいろいろなルールがあります。人の身体にもルールがあり、トレーニングにも効率的な効果を出すルールがあります。ポイントを捉えてしっかり効果を出しましょう!! トレーニングには3つの原理と5つの原則がありま […]

オフシーズン(ボート)

Tweetボートシーズンも終わり、ボート選手は充分な休息は取った事でしょう!!   休息も大事な要素なので、きっちり休みましょうね。   今シーズンで目標が達成できなかった選手が多いと思います。 来シ […]

ボートと腰痛の関係

Tweetボートを漕いでいて腰が痛くなった・・・ 多くの選手が経験していると思います。 通常痛みがあれば病院に行き診察してもらいます。 結果は筋疲労と言われシップが処方され、 ドクターからは安静にしていれば治るよと。 腰 […]

ボート選手の体調管理

Tweetボート競技は手足の動きがたくさんあります。 東洋医学の観点から考えると手足にエネルギーを送っているのは脾臓と脾の経絡です。 この脾は胃と強い関係性があります。胃は身体作りに必要なエネルギーを消化吸収する大事な […]

ボート競技と腰痛

Tweet多くの選手が腰痛で一度は苦しんだ経験があるかと思います。 アスリートにとって短い競技人生の中で怪我をすることは大変もったいない事です。 怪我で競技人生を終えるなんてとても悲しいですよね。 ボート競技で腰痛がなぜ […]