ボートで踵を使う弊害

ボート競技の指導で踵を使って押し込めと言われます。

 

本当にそれでいいのでしょうか?

 

これを見た方は実践して、自分で確かめてください。

 

脚を伸ばしきるときに踵を使うと膝がロックされます。

 

脚がロックされ使えない状態にしておいて

 

上半身は逆に最大にフリーになります。

 

踵を使う利点はここだけしかありません。

 

しかし、上半身を自由に使えることによって

 

さまざまに余計な動きをしたくなるんですね。

 

力いっぱい腕を使ったり、不必要に上半身を倒したり

 

身体が安定していると勘違いして、腰が丸くなっていたり

 

たくさん反動をつけてみたり。

 

脚の力を利用する。とか連動といわれますが

 

踵を意識するだけで、動きが上半身と下半身で

 

二分されることが決まってしまいます。

 

永遠に連動しないのに、連動している気になっているんですね。

 

一方、つま先で力を受け取る方は

 

お腹に力が入っていないと円滑に動けません。

 

骨盤を立てるとかも流行り言葉で言われますが、

 

踵を意識しなければ、勝手に骨盤が立つような格好になるんです。

 

つま先で最後まで力を出すのと腰の安定はセットで発動

 

しなければなりません。

 

勝手に全体の連動が完成した状態を意識できるのが

 

踵を使わないだけで簡単にできます。

 

上にあげた様々な事も一気に改善されます。

 

たぶん、みなさんエルゴをやり過ぎて、エルゴのタイムが

 

出やすいように動いてしまっているんでしょうね。

 

ダイナミックエルゴやRP3があれば、簡単に

 

修正できると思います。

 

試してみてください。

 

 

コメント投稿

貴方のメールアドレスは決して公開されません。また、「*」の箇所は必須入力になっています。 ご注意ください。 *

*

*

あなたのコメントをお願いします: