丹田はどこにある?
Tweet丹田とは生命エネルギー(気)を蓄えたり、作り出すなどイメージされる身体の中心です。 座禅や瞑想、スポーツなんどで頻繁に使われています。 上丹田、中丹田、下丹田に分かれ、一般には下丹田の事を言われていますが、違う […]
Tweet丹田とは生命エネルギー(気)を蓄えたり、作り出すなどイメージされる身体の中心です。 座禅や瞑想、スポーツなんどで頻繁に使われています。 上丹田、中丹田、下丹田に分かれ、一般には下丹田の事を言われていますが、違う […]
Tweetお灸はセルフケアできる最高の道具です!! ただし、欠点もあります。煙です。そして火を使うこと。 今ではこれらを改善した火を使わず煙の出ないお灸も出ているのでこちらを試してもいいと思い […]
Tweet治療業界でよく見るキャッチコピーで根本治療や一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイド治療があります。 私もなんの疑問もなく使っていましたし、その通りだと考えていました。 でも、本当にお医者さんが根 […]
Tweet続き。 民間認定資格 国家資格がある治療業界に入り込んできているのが整体などでお馴染の民間認定資格のもの。私は国家有資格者ですので、少し批判的な内容になってしまいますが、現状の日本では法律違反の部分もありますの […]
Tweet続き。 国家資格から 柔道整復師、はり師灸師、あん摩マッサージ師があります。養成学校に3年通い医学の基礎知識を身につけます。国家試験に合格すれば国から許可が与えられ仕事として働けるようになります。 柔道整復師は […]
Tweet最近では治療業界は格段に選択肢が広がっています。 身体の不調があるけどどこに行けばいいのか判断に困っている方も多いと思います。 そこで、簡単に病院、クリニック以外の治療院について書きたいと思います。   […]
Tweetストレス社会で戦っているみなさん、お疲れ様です。 日々激務をこなし、身体は悲鳴を上げていると思います。 首や肩、腰がパンパンに疲れている事でしょう。 たまには疲れと癒しを求めて、リラクゼーションサ […]
Tweet巷ではよく何かの症状に対して根本治療で体質改善!!など原因を見極めて根本から 体調を良くしましょうと宣伝している施術所が多くみられます。 ここで謳われている根本とは身体の歪みを指している事がほとんどです。 いわ […]
Tweet鍼灸治療って凄く効くって聞くけど、どんな時に行けばいいのか わからない。って方も多いと思います。 そこで簡単にご紹介したいと思います。 鍼灸院に来られる方で多い症状が、肩こり、腰痛です。 これはどこの地域でも一 […]
Tweetだいぶ寒くなってきました!!みなさん身体は冷えていませんか? 身体を温める方法は巷にあふれていますが、お灸でも出来るんですよ。 その名も「へそ灸」 じんわりとお灸で温めますので、とてもリラックスでき 身体を温め […]