Author Archives: sakanosita

鍼灸と耳鳴り難聴

Tweet耳鳴りで悩んでいる方は腰痛で悩んでいる方のように 多くいらっしゃいます。 その中で通院しているが一向に回復しないのであきらめている方も 多くいらっしゃいます。 あきらめているけど、試しに鍼灸やってみようと来院さ […]

連休予定

Tweetいつもありがとうございます。 連休中も診療しています。 祝日は17:00までの診療です。 よろしくお願いします。

鍼灸としびれ

Tweet痺れを訴えて鍼灸院を訪れる方は結構いらっしゃいます。 ほとんどの方は整形外科に行ったけど、症状の改善がなかったという方。 なぜ、症状が改善しないのか。 見立てた原因が違うからしかありませんよね。 なぜ痺れるのか […]

鍼灸は痛いのか

Tweet痛くありません!! 全く無痛か?! と言われれば、そんな事はありえませんが 今描いているイメージの100分の一くらいの 感覚だと思います。実際に受けていただくと。 テレビの衝撃的な映像のせいで鍼灸は ハリネズミ […]

歪んで痛くなる

Tweet身体が痛くなる原因は身体が歪んで 関節や筋肉が負荷に耐えられなくて起こります。 なので、歪みを整え身体にゆとりを持たせることによって 痛みがなくなり、ケガの予防になり、パフォーマンスアップしたりします。 鍼灸は […]

走っていると足首から下が痛くなる

Tweet走っていると足首から下が痛くなる 全体じゃなくて、部分的に痛みを感じているなんてことありませんか? ランナーは追い込んで走るとなりますし、初心者ランナーが頑張った時にも なり易い症状の一つです。 これらの原因は […]

腸腰筋が原因と言われたが、治らない。

Tweet腸腰筋が原因と言われたが、治らない。 そんな腰痛、股関節痛、骨盤の歪みでお困りの方 多いですね。 筋肉は膜組織で全身隈なく連結しています。 なので、原因が取り除かれても次の原因が残っていると 症状の改善が起こら […]

3月予定

Tweetいつもありがとうございます。 春は何かと用事のできる時期ですね。 少し通常と変更した診療日になります。 よろしくお願いします。 3月3日(土)15:00から休診 3月4日(日)休診 3月5日(月)15:00から […]

産後の骨盤矯正

Tweet産後でいろいろ不安が多いと思います。 ネットで産後の事を見ると骨盤矯正の記事がずらっとでてきます。 なので、とても良い事のように思われますよね。 流行りの服を気になってしまうように。 しかしながら、産後の骨盤矯 […]

どんな症状で鍼灸をするか

Tweet特に決まりはありませんが、あえていうならば なかなか治らない症状の時や時間が限られている場合 鍼灸を絶対にお勧めします。 また、病院から難しいとい言われてしまった事でも もしかしたら良くなる可能性があるかもしれ […]